子宮筋腫と子宮摘出手術のこと。その2 [健康のこと]

↑病室から眺めた夕日。懐かしい(笑)実は1番安心出来て心穏やかに過ごせたのは入院中の日々でした(笑)
※以下、前回からの続きになります。
現在 … 術後2年3ヶ月
手術した大病院は 術後3ヶ月検診で 終了して、あとは何かあればかかりつけの婦人科を受診して下さいと言われました。
… 不安だ(笑)
私の場合、飛び込みの緊急手術だったので 子宮筋腫についての説明はなし。
開腹して中を見てみないと分からなかったから 詳しい説明は術後に受けたんです。
しかし、子宮筋腫については… 摘出してしまったので術後に詳しい説明なんてないわけです。
手術自体は成功で、あとは快復を待つだけですよとか。
子宮摘出したから子宮がん検診はしなくていいですよとか。
更年期障害は子宮には関係ないので普通に来ますよとか。
そんな話だけで…
不安だ!(笑)
術後4ヶ月半くらいまでは 薄茶色の帯下があり…
傷は外も中も!まだまだ痛むし…
毎日そんなことばかり考えていました。
術後3ヶ月くらいには傷跡は綺麗になりましたが、そこからモリモリ盛り上がってきて(汗) ますます心配に!
で、術後5ヶ月位の時に婦人科受診を決意しました。
帯下はだんだん普通に戻るから大丈夫。
この時の傷跡はケロイドになってしまって幅1cmくらい、そして5ミリ以上盛り上がってジッパーみたいです(汗)
それは私の体質のせいで 仕方ないとのこと!(笑)
…
実は手術に使われた傷に当てるテープにもかぶれて大変なことになり 術後2日でテープというテープをすべて外されました…
本当は術後ずっと傷跡に医療用テープを貼り続ければ傷跡は綺麗に治るらしいのですが… それが使えないので大変な傷跡が残ることになりました。
婦人科では「気休め程度だよ」とヒルドイドローションを処方されました。
傷跡は何かに触れると更に酷くなるらしいので なるべく触らないように、そしてパンティのゴムなどが当たるのは もってのほか!ってことで!超深履きパンティに!!(笑)
冷えも厳禁なので2枚履く…
それでも術後7ヶ月くらいから ようやく痛みのことを考えなくなりましたが、傷跡は相変わらず日々育ってる?(汗)
夏頃から傷跡が痛痒い!!!
掻きむしりたくなる(汗)
ヒルドイドだけではどーにもこーにも!
で、どーしたものかと… 薬局の薬剤師に相談しました。
皮膚科を受診したらどうかと言われて受診。
傷を見た医者が開口一番「こりゃ酷いねー」って(笑)
で、やはり仕方ないんだそうです…
これまた気休め程度だよとリンデロンVG軟膏を処方されました。
以来頻繁に傷跡は痛痒く…
仕方ないかなーーと 擦る日々。
痛みも傷も個人差で本当に仕方ないんだなーーと痛感です。
それでも大丈夫(笑)
普通に?動けて日々を送れることに感謝です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今回の件で痛感したのは
分からないことは専門家へ聞く!(笑)
当たり前ですが なかなか思い切って受診することが出来ないですね。
私の場合は大事に至りませんでしたが、中には術後の経過が悪くて放置していてまた手術なんてことになった人もいるようです(汗)
経験者にお話を聞いて同じなら ちょっと安心できますが 全く違うと参考にはなるけど不安になる…
少しでも安心できるように 早めの受診をおすすめします。
.......
前回記事の書出しの続きになりますが(笑)
あれから娘は無事大学を卒業し社会人になりました。
このブログを開設したのは 娘が中学一年生の頃です。
長いなーーー(笑)
歳とるわけだ(笑)
子育てから解放されたので(笑)
またぼちぼちブログを再開しようと思っています。
Carefreeに!
読んで頂きありがとうございました!
タグ:子宮筋腫 子宮全摘
コメント 0